翻訳と辞書
Words near each other
・ ゆうゆ
・ ゆうゆ (曖昧さ回避)
・ ゆうゆう
・ ゆうゆうあぶくまライン
・ ゆうゆうなぞかけ大賞
・ ゆうゆうコール
・ ゆうゆうコール割引
・ ゆうゆうサタデー
・ ゆうゆうサロン岡山
・ ゆうゆうバス
ゆうゆうバス (熊本市)
・ ゆうゆうバス (熊谷市)
・ ゆうゆうポスト
・ ゆうゆうワイド
・ ゆうゆうワイド (NHK山口)
・ ゆうゆうワイド山口
・ ゆうゆう奥様倶楽部
・ ゆうゆう散歩
・ ゆうゆう東海
・ ゆうゆう窓口


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ゆうゆうバス (熊本市) : ミニ英和和英辞書
ゆうゆうバス (熊本市)[し]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くま]
 【名詞】 1. bear (animal) 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [し]
  1. (n-suf) city 

ゆうゆうバス (熊本市) : ウィキペディア日本語版
ゆうゆうバス (熊本市)[し]
ゆうゆうバスは、2012年4月において熊本県熊本市政令指定都市移行に伴い、新たに運行を開始したコミュニティバスである。別称「区バス」とも呼ばれる。同年4月2日より運行開始。
なお、過去においては熊本市内中心市街地を循環するルートで運行していたコミュニティバスも存在し、この時も同じく「ゆうゆうバス」という愛称が使用されていた。
本項目においては、政令指定都市移行後に運行開始した「区バス」と共に、過去において運行されていた「都心部循環バス」についても併記する。
== 区バス ==
2012年4月、政令指定都市移行後の利便性向上を目的として、熊本市が主体となりコミュニティバスの運行を計画し、新たに設置される区役所までのアクセスを中心に、地域のバスとして日常生活においても市民の足を確保する目的で新設される。
運行ルートは北区の区内のみで、区役所・出張所(移行前の市民センター・総合支所)を中心にその周辺において運行される。かつては南区西区東区にも運行されていたが、のちに運行中止となった。なお、中央区内での運行路線はない。
運行日はいずれも平日のみで、土・日・祝祭日ならびに年末年始等は運行しない。
愛称である「ゆうゆうバス」の「ゆう」には、熊本の「熊」の意味を表す他、「ゆう」の言葉にいろいろな漢字があることから、各地域コミュニティに合った「ゆうゆうバス」に育てて欲しいという意味が込められており、熊本市が一般公募の中から最も多かった案から採用し決定したもの。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ゆうゆうバス (熊本市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.